緑ゴルフコース月例会→家族全員沈没

2017年12月18日

緑ゴルフコース

t f B! P L
昨日は久々に緑ゴルフコース
月例会へ。



2日続けてのショートコースでの
戦い。



小学2年の夏に初参加。



【過去記事】緑ゴルフコース月例会に参加!



ゴルフ賢者に囲まれて、緊張しながら
ティーショットを打ったのが懐かしい。


この動画は、8歳の誕生日。




緑コースにショートゲームを
鍛えられてきました。



最近はだいぶ行けなくなって
しまってきているけど、まだまだ
学ぶことがたくさんあります。



昨日は風の強い日。
こんな日は考えて回らないと
痛い目に遭います。



4ホール目。
向かい風に逆らって高い球。


手前のバンカーに捕まります。
砂が薄いバンカーから
ホームランでOB。



トリプルボギーです。
その後、なかなかバーディーパットが
決められずに前半は+3。



2周目。


気合十分で臨みますが、
空回り。


気合だけでは緑コースはいいスコアを
出させてくれません。


バーディーパットをオーバーして
3パット。



結局、後半は+2。
バーディーは1コだけ。



悔しい月例会になりました。
でも、今日は年末恒例の隠しホールでの
ハンデキャップ戦。



前半のトリプルボギーがバッチリ
ハマってしまって、3位!




お米をいただきました。






ありがとうございます!



ラウンド後は横浜市ゴルフ協会の
レッスンへ。



ナセグリーンゴルフさんで
お世話になりました。



だいぶ安定してきたと皆川プロから
お声掛けいただきました。
そういえば、ヨガ棒買いました、って
報告するの忘れたなあ。。。



帰宅後、体調に変調の一家。



元々風邪が長引いているパパ。
その風邪が伝染ったママ。



さらに、息子が発熱。
喉も苦しそう。。。
もしかしたら毎年恒例の
溶連菌かも。。。



家族全員沈没。



今週末に向けて暗雲です。。。
体調管理失敗したなあ。。。




普通にいけば、土曜は
パピポ月例会。
日曜はレイクウッドさんでの
ハーフラウンド予定。



どうなるかなあ。
早くよくなるといいね。















◇ジュニアゴルファーの情報収集は
  ↓からどうぞ。

  人気ブログランキングへ
  にほんブログ村 キッズ・ジュニアゴルファー


◇伊藤颯汰の挑戦記

  欠かせないゴルフ環境、お世話になってます!
  なぜ、ジュニアゴルファーのブログを書くのか

◇ジュニアゴルファーの推薦図書

  ジュニアゴルファーのやる気スイッチを入れる漫画
  ジュニアゴルファーを育てるための愛読書

◇息子のゴルフ用具

  GEAR(使用クラブなど)、小学生時代からの過去分もまとめました
  愛用の練習器具など

◇これまでの軌跡

  これまでのゴルフ戦績
  5歳から12歳まで、スイングの変遷


QooQ