実行したい気持ちと夢見ちゃうことの大切さ

2019年3月14日

ゴルフクラブ ピアノ ヤマハ

t f B! P L
千葉オープン予選。
息子は参加できませんでした。



強風だったようで、
プレーヤーの皆さんは
大変だったと思います。
お疲れさまでした。



地元神奈川の憧れの先輩がトップ。
この天候でのアンダーパーは
すごいなあ。



お世話になっている章太郎先輩も
予選通過。さすがです。



予選通過された3名の
決勝での健闘を祈ります。





昨日のパパは仕事で浜松へ。
ヤマハさんのイノベーションロードを
見学させていただきました。



いつか、息子もつれてきたいなあ。
ヤマハさんのイノベーションの歴史。


とても刺激になります。



手先が器用だった山葉さんが
オルガンを作ってみたところから
始まったヤマハさんの歴史。



やってみようと決断したその
好奇心と実行力。



さらに、そこからピアノやその他の
楽器に広がり、音の世界の夢を
次々と実現した想像力。



そんなヤマハさんの歴史が
詰め込まれた素敵な施設。



見学には予約が必要ですが、
特に音楽好きな方には
お勧めしたい施設です。




以前は浜松駅にいた
シロクマがこちらに移動。










映像とコラボしたピアノがあり、
四季を彩ったピアノが自動演奏
されます。






重厚なピアノ。
ピアノが音を奏で、響く
仕組みも説明していただき、
より興味を引きます。



2000万円のピアノが
弾けるのも、この施設だからこそ。



なんか、怖くて触れないけど。。。





金管楽器の製造も広がり、
その製造過程の一部も
説明があります。



職人さんの腕が大事な世界。
これは、大事にしたい世界だなあ。






戦時中のプロペラ製造技術を
応用してバイクを製造した
ヤマハさん。



その応用力に頭が下がります。






1980年代からは、
ゴルフクラブ製造も。



技術力の高いヤマハさんだからこそ、
職人の腕が生きるゴルフクラブの
製造とは親和性が高いんでしょうね。






そして、最近息子がハマっている
報道委員会的には興奮の一品。






いやあ、こんなの見たことないわ。
どれが、何の音かわからなくなりそう。。。






ゴルフクラブとピアノと。
さらに、ミキサー。



息子を連れていったら、
大興奮だろうなあ。



108.6chのシアターもあって、
興味引くものばかりです。




いつか、ピアノが弾ける
ゴルファーとしてヤマハさんの
シンボルになることを
夢見たって、
バチはあたらないよね。。。





息子ですが、昨日は相模CCで
パター練習させていただきました。


1時間近く。
少し感覚は戻りつつあるかな。



ショット練習の再開は、
まだこれから。
慎重に状態を確認しながら
進めたいと思います。





↓↓↓こちらからジュニアゴルファの最新情報へ
にほんブログ村 ゴルフブログ キッズ・ジュニアゴルファーへ



QooQ