我孫子で小学生大会のお手伝い

2017年5月5日

ゴルフ コンディション 練習

t f B! P L
いつもお世話になっている我孫子ゴルフ倶楽部。
我孫子ジュニアとして、小学生大会のお手伝いです。


昨年は強風の中でのプレーでしたが今年はいい天気。
少し風はありましたが、昨年ほどではありません。


昨年のプレーが懐かしいなあ・・・。
強風の中でのABIKO INVITATIONAL


息子はプレーヤーについて、係員としての役割。
シーバーつけて、それぽく見えます。




戸田ジュニア育成委員長の強い意志もあり、ジュニア自らの判断を尊重しようとティーグラウンドとグリーンはキャディー(親)が上がることを禁止した今回。
チェックする係として機能したみたいです。
本人の意思を尊重する考え方は我が家も同意です。


しかし、見ていても我孫子のグリーンは止まりません。
かなり手前から攻めてもオーバーしていきます。
パターもなかなか入らないなあ。


日本女子オープンはもっと硬くしめていくのかなあ。
今日はラフが短かったですが、これでラフが伸びてきたら、かなり違う表情を持つコースに変貌しそうです。



優勝はくらくんとゆうなちゃん。
安定の二人がアンダーパーで優勝。おめでとうございます。
我孫子ジュニアでご一緒できるのが楽しみです。


富田理事長のお話、聞けてよかったです。
パブリックコースが8割を占めるアメリカ。
一方で8割がプライベートの日本。
世界で2番目にゴルフ場が多いのに、ジュニアに開放されているゴルフ場は少ない日本。
我孫子が率先して開放することで他のゴルフ場も続くようになればという思い。
今回も熱かったです。
ゴルフ関係者にジュニアへの情熱を持った方が増えると、興味を持ったジュニアや親の気持ちをもっと広げることができると思います。
ちょっとでもお役に立ちたいなあ。




息子、役目を果たした後はハーフラウンドへ。
今回は16:30までと早めの上りで7番ホールで終了。
バックティーからのプレーで7番までイーブンだったとのこと。
小学生のプレーを見て刺激になったかな?
みんなのプレーを外から観察することで、より冷静にゴルフ場の状態を理解したのがよかったのかも。
なかなか歩いてゴルフ場を回ることはないもんね。
練習ラウンドよりも、歩いて回るのも効果的なのかも。
新たな発見。


今日は休養日。
明日のパピポ月例、明後日の神奈川ジュニアに備えて休息です。




QooQ