SIM?マーベリック?意外な結論に向かいそうなドライバー選び

2020年1月26日

フィッティング

t f B! P L
ジュニアゴルファーの冬。
フィッティングに取り組む
息子です。



昨年の秋から継続的に
クラブの調整を進め、
アイアンはMizuno Pro 520に
決まりました。


シャフトもModus Tour 105に
スペックを上げて、
気持ちよく振れています。



ウッドは、シャフトを
グラファイトデザインの
Tour AD のDIに絞りました。



早々にシャフトは決まったものの
ヘッドがなかなか決まらず。



フェアウェイウッドだけは
YONEX Royal EZONEに。



高校受験も一段落したので
昨日は我孫子ゴルフ倶楽部
ラウンド後にフィッティングへ。



中学1年から継続的に
通っているアクティブAKIBA
ゴルフガーデンにて、
フィッターさんにお世話に
なります。



新製品が続々出ているので、
いくつか試してみます。



もう、どこのメーカーさんも
いい製品ばかりなので、
むしろ選べない感じです。。。



どちらかというと、
ヘッドは見た目と向きが
重視で反発係数はルールが
決まってるから限界あるよなあ
と思いつつ、シャフトには
拘ってきました。



シャフトが全部DIだと
いいんですが、なかなか
そういうわけにもいかず、
元調子のTENSEIが刺さった
ヘッドを試していきます。



いまどき、DIが刺さった
試打クラブもないですしね。。。






まずは・・・


テーラーメードの新製品。
話題のSIMです。













SIMはSHAPE IN MOTIONの
略だそうで、操作性のいい
MAXじゃない方を試打。



息子の感覚では、意識を
強く持たなくても、クラブが
勝手にいい場所に行こうと
してくれるということでした。



結論は、ありうる、と。







続いて・・・



キャロウエイの
MAVRIKを打ちました。



写真は撮り忘れ。。。




それなりに飛ぶし、
悪くない感じです。



ミスヒットに強いというのが
特徴の製品ですが、
少し、重く感じるとのこと。


その辺のバランスは調整できると
思いますが、第一印象としては
積極的に選ぶほどでは
なかったみたいです。








そして・・・




試したかった
BALDOを試打。



地クラブを試すのは初めて。
予算的にも我が家には
厳しいところですが、
調整機能つきのドライバーが
なんとなく合ってない感じの
している息子にとっては、
期待の1本です。



まず、構えたときに
安心感があるみたいです。


形が好みなのかな。


あとは、フェイスが
かぶってないので、
左に行くイメージが
消せるとのこと。












気持ちよく振れてる感じ。



トラックマンの数値も
いい感じに出ています。
















が、何球か打って、違和感が。。。



これ、時々出ます。



ラウンド中も、バックスイングで
違和感が出始めると
気になってしょうがない感じ。



これが、フィッティング中に
出てよかったかも。


フィッターさんとあれこれ
相談しながら調整。



息子が言うには、
まっすぐ打ち出したいのだが、
バックスイングでドライバーの
ヘッドが自分の思った角度に
上げられているかが
わからなくなってしまう。。。


それを違和感と表現している
ようです。



ヘッドの色かなあ、とか
構えかなあ、とか
あーでもない
こーでもないと
議論と試打を繰り返し…



結論は…グリップ!




息子なりに考えるところが
あってグリップを相談。



フィッターさんとも協議。




グリップにバックラインを
入れることにしました。



調整機能つきのドライバーは
バックラインを入れるのに
向いてません。



なぜなら、調整機能で
調整してしまうと、
バックラインがずれて
しまうから。


見た目でスイングとヘッドの
動きの情報を取り入れることに
重きが置かれていた息子が
手元からの情報で向きを
正しくすることを考えると
バックラインを入れてみようかと。


むしろ、シャフトがDIで、
グリップにバックラインを入れれば
ヘッドはどれでもいい気が
してきたけれども。。。



すぐに試打用のクラブを
手配いただいたフィッターさん。


ありがとうございます。



バックラインを入れた途端に
違和感が消えて明るい表情の息子。







もしかしたら、これでドライバーの
悩み解消なのかな?



今日は再び我孫子ゴルフ倶楽部で
ハーフラウンドの予定。



ここで試して、ラウンド中も
自信を持って振っていけると
いいなあ。



楽しみです。





↓↓↓こちらからジュニアゴルファの最新情報へ
にほんブログ村 ゴルフブログ キッズ・ジュニアゴルファーへ



QooQ