準備する方法はいくつかあります。
既製品があれば、ありがたい。
なければ、自作。
今回、KGA杯の会場となる
カレドニアン・ゴルフクラブ。
ヤーデージブックを探しました。
今回はYahoo!ショッピングで発見。
アマチュア向けに特化した
ヤーデージブックとのことですが、
十分使えそう。
関東倶楽部対抗 千葉予選会場
カレドニアンGC
PDF形式と紙のヤーデージブック。
両方準備されてます。
PDFの方は、9ホールずつのファイル。
9ホールで580円。
紙の方は、18ホールで980円。
手作りすると、結構時間かかって
大変なので助かります。
今回は、PDFから印刷して冊子に
する時間が取れるかもわからないので、
紙のヤーデージブックを注文。
到着が楽しみです。
さて、昨日はレイクウッドGCでの
ハーフラウンド。
なおとくんとのラウンド、
落ち着いて回れたようです。
今日は奥山プロレッスン。
野田市パブリックゴルフ場けやきCへ。
まだなんとなく体の調子が
戻りませんが、そろそろリズム
戻して行けるかなあ。
◇ジュニアゴルファーの推薦図書
ジュニアゴルファーのやる気スイッチを入れる漫画
ジュニアゴルファーを育てるための愛読書
◇息子のゴルフ用具
GEAR(使用クラブなど)、小学生時代からの過去分もまとめました
愛用の練習器具など
◇これまでの軌跡
これまでのゴルフ戦績
5歳から12歳まで、スイングの変遷
◇ジュニアゴルファーの情報収集は
↓からどうぞ。


にほんブログ村