スコア誤記と期末テスト

2017年11月22日

t f B! P L
ジュニアゴルファーにとって、
スコア誤記や過少申告は重大な
問題です。



息子には、絶対にスコアを誤魔化す
ようなことはして欲しくない。


幸い今までお世話になってきた団体は
その点の考え方が合います。



The First Teeでは、まずゴルフを
楽しむことを優先して教えてくれます。



そして、保護者が絶対にスコアの
ことばかりを気にしないこと。
子供に聞くのは、その日のプレーで
考えたことや工夫したこと、感じたこと。


今後もできるだけそうしていこう。
息子は、帰りの車で1番ホールから
何があって、どう考えたかを全部
教えてくれます。
お陰でブログも書けるわけですが、
これに親が真剣に耳を傾けることが
大事なんだろうなあと思います。



そして、スコアは正確に記録。


パピポでも横浜ジュニアでも、
スコアを正確に記録することを
約束します。



息子は、何かあれば、自分で申告
するようになりました。


大会でも、ボールが動けば罰打を
受けるし、マーカーがスコアを
間違えてれば、訂正します。
もちろん、多くなるときも。



今回の期末テスト、スコア誤記が
発生しました。



さて、どうするか?



教科は英語。
単数で回答すべきところを複数系で
回答しているのに○をもらってしまった
息子。


マーカーのつけ間違い。。。
先生、見落としちゃったかな。。。



これを申告すると、100点が99点に
なります。。。
言わなきゃわかんない。。。
滅多にないチャンス。。。
これは、葛藤がありそう。。。



結果、自己申告。



1点減点です。
念願の100点が。。。



でも、晴れ晴れとした気持ちの息子。


ブログを読んだ息子、
「葛藤なんてないし、すぐ言ったし」と。



実は、数学も採点に誤りが。。。
そっちも自己申告。
先生もお疲れのようです。。。


息子、間違ってるのに○がついてると、
自分の中で気持ちが悪い、と。


そんな感覚が育って良かったなあ。


ビジネスでも決算誤魔化すくらいなら
辞めたほうがいい。



自ら誤りを認めて、次に向けて
リカバリーをする。



ゴルフで学びつつあることです。



さて、明日は西那須野CCでの
ラウンド。


天気は微妙。





朝のキャッチボールできるかなあ。
しっかり体を動かしてから
会場入りできたらと思います。







このエントリーをはてなブックマークに追加




◇ジュニアゴルファーの情報収集は
  ↓からどうぞ。

  人気ブログランキングへ
  にほんブログ村 キッズ・ジュニアゴルファー


◇伊藤颯汰の挑戦記

  欠かせないゴルフ環境、お世話になってます!
  なぜ、ジュニアゴルファーのブログを書くのか

◇ジュニアゴルファーの推薦図書

  ジュニアゴルファーのやる気スイッチを入れる漫画
  ジュニアゴルファーを育てるための愛読書

◇息子のゴルフ用具

  GEAR(使用クラブなど)、小学生時代からの過去分もまとめました
  愛用の練習器具など

◇これまでの軌跡

  これまでのゴルフ戦績
  5歳から12歳まで、スイングの変遷


QooQ