弱者の戦略

2020年2月12日

考え方

t f B! P L
野村克也さんが亡くなりました。
昨日訃報が流れた午前中。
ご冥福をお祈りします。




直接は存じ上げない我が家。




とはいえ、長らく野球は
ヤクルトスワローズを
応援してきたので、
思うところあります。









野村克也さんには参考に
させていただくことも多くあって
データ重視の戦略や
弱者の戦略は、例え話に
使いやすいので助かってました。




弱者の戦略、ビジネスの世界では
ランチェスター戦略の中で
表現されたりしていて
ひとつの考え方として流通
しています。




野村さん自身が学ばれたのでしょうし
野球の中で戦略を考えるということを
より深く追求した方として
すごいなあと思います。




弱者の戦略が見事に
野球に応用されています。




我が家にとっては弱者の戦略という
言葉が励みになりました。




ゴルフを始めた頃。
全くの弱者でした。



ゴルフの知識もなければ
身近に知り合いも少なく。



道具も10000円の激安セット。










初めて参加したUSキッズの
大会ではハーフで81を打ち
号泣しました。




※写真は号泣から数ヵ月後の別の試合



その後も、ゴルフダイジェストで
最下位に近い順位。



https://www.golfdigest.co.jp/digest/event/score/2011/2011_junior_honsen01_boylitle.asp




今振り返ると
単に実力が全く足りない状態でしたが
弱者の戦略と言う言葉と
野村克也さんの存在が、
弱くてもいつか勝てる、
勝てる方法があると
信じさせてくれました。




自分の実力に合った場所で
やる気の火を消さずに
試合経験を重ね、
道具は無理せず振りやすいものを。




飛ばすことよりも、寄せて
パターを決めることを重視すべく
ショートコースを何周もしました。



野村克也さんの弱者の戦略を
実践したかと言うと、
そんなに立派なことはできてませんが
小学6年生で関東小学生大会で
勝つことができたのは
弱者の戦略を体現できた
ひとつだったかもなあ。



少なくとも、諦めてなかったし
勝つために必要なやるべきことを
自分たちなりに考えられた
貴重な経験でした。




その後も弱者としてデータ重視、
効率を重視して取り組んでいます。




SHOTSTOHOLEで記録をつけるのも
データが重要だと思っているから。




定期的にトラックマンでの計測を
したり、SumPuttLabでのパター
チェックをするのも弱者の戦略の
ひとつです(強者もやってるけど。。。)。




野村克也さん。
晩年も元気だったし、
天寿を全うされたのかな。



ぼやきながらも、周囲から
惜しまれているところが
人柄を表しているのかも。





今回改めて思い返してみると
弱者の戦略、大事にしたい。




ストーリーとしては、
強者のメーカーのクラブより
カスタムメイドの国産クラブを
使いたくなってきちゃうなあ。。。





いや、冷静に冷静に。





自分たちの実力に合わせて
環境や状況を十分に考慮して
選ぶべきモノを選ぶ。
それも弱者の戦略か。





↓↓↓こちらからジュニアゴルファの最新情報へ
にほんブログ村 ゴルフブログ キッズ・ジュニアゴルファーへ

ジュニアランキング


QooQ