ここ数年恒例となっている
神奈川県ゴルフ協会主催のラウンド。
神奈川県下のトップジュニアが
集まります。
全国大会でも活躍する顔ぶれ。
まだまだ慣れることなく
緊張している息子。
憧れの先輩たちとのラウンド。
そして、同年代のライバルたちとの
ラウンドは刺激いっぱいです。
真冬でハイシーズンではないとはいえ、
日曜日にジュニアにラウンドさせて
いただけることに感謝。
協会の皆様、委員の皆様も
朝早くからご準備
ありがとうございます。
皆川プロにも新年早々
ご指導いただき感謝です。
朝焼けのレイクウッドは
富士山がハッキリと見えて
キレイでした。
美しいことはいいことですが
これだけハッキリ見えると言うことは
風が強い可能性が高いと言うことでも
あります。
夜が明ける前から
ウォーミングアップを始めた息子。
縄跳びから始め。
夜が白んでくるなか、
バットで素振り。
気温は1°。
さすがに寒いです。
この暗さだとキャッチボール
できないので諦めて会場へ。
ZOZO Championshipの
タイガー・ウッズを鑑賞して
気持ち盛り上げます。
保護者は中に入れませんが、
柵の外からちょっとだけ
覗き見できます。
5番グリーン。
長めのパター寄せて
パーセーブかな?
7番グリーン。
ティーショットを
グリーン外して
寄せきれずのボギー。。。
後半の15番。
ここは柵外から
ティーショット見えます。
ドライバー持たずに
アイアン型の3UT持ってます。
あとから聞いたら、
かなり多用したみたいです。
ラウンドが終わる時間帯でも
くっきりはっきりの富士山。
朝焼けもきれいだけど、
青空の富士山もきれいです。
さて、振り返り。
レイクウッドは、
競技を開催するコースとしては
少し短めの距離設定。
無理にドライバーを持つ
必要のないホールも多いです。
とはいえ、自分の得意クラブにも
よると思うので、ドライバーが
得意であれば、ガンガン
飛ばしていくのもありだと
思います。
息子は小学生の頃から
何度も回って痛い目に遭ってきた
こともあって、安全策を
取ることが多くなってきました。
今回は3UTを導入したことにより
使いたい思いも強かったのか、
刻むホール多数。
OUTは、3,5,6,9
INは、14,15,18
と、7ホールで刻みました。
ちょっとやり過ぎな感も
ありますが、アイアンが得意と
本人が思っていることもあり、
刻んで150ヤード以上残っても
なんとかなると思ってるみたいです。
刻んだ7ホール。
5ホールでパーセーブ。
バーディーチャンスも多かったかな。
6番と18番でボギー
打ってますが、両方とも
3パット打ってます。
バーディー決めに行って
オーバーした2つなので、
これは防げた3パット。
予選を確実に通ろうとするのであれば
ティーショットを刻んで、
少し長めのアイアンで勝負と言うのが
息子のレイクウッド攻略の
基本方針です。
神奈川ジュニアはどうするかなあ?
勝ちたい息子は攻めに転じるかも?
昨日のラウンド。
新年最初のホールは
OUTコース1番。
通常は557yard。
今回は545yardのティーから。
ティーグラウンドが少し前
だったこともあり、
打ち下ろしのティーショット、
よく飛びました。
2打目は残り220ヤード。
5ウッドで左に曲げ、
バンカー越えのアプローチ。
ひよって大きめに打ち
20フィートほどのパット。
これを決めておめでとうバーディー!
幸先のいいスタート。
ですが。。。
今日は、このひとつだけでした。。。
2番はドライバーを左に曲げ。
林からのリカバリーでボギー。
324yardと短い6番は
バーディーチャンスからの
3パット。
5番と6番は、乗せる場所によって
3パットが出やすいホール。
ピンポジにもよりますが、
上につけたらかなり厳しく
なります。
7番のボギーはグリーン外から
パターで寄せにいきましたが、
大きくオーバー。
ここは地形的に左から右への
傾斜が強いんですが、
山の傾斜で錯覚しやすいところ。
まんまとハマりました。。。
9番ホールは練習不足が
出て、アイアンのミス。
グリーン周りのバンカーに
入れましたが、サンドセーブ。
今日はバンカー冴えてました。
後半。
13番は左の池が怖いですが
ドライバーで振り抜いて
越えていったようです。
以前は左に曲げて池に入ってましたが
今回は左に曲がりながら越えたみたい。
こうなると、むしろドライバーの
方が安全かもね。
16番まで安全運転で
きましたが、17番でトンでもないミス。
遠くから双眼鏡で見てましたが
打ち出しがやたら低い。。。
で、距離が全く出てない。。。
大ダフりで、普段は絶対に
入れることのない池に入ります。
やっちゃったなあ。
これは、練習不足がモロに
出てる気がします。
最終ホールは、刻みつつ
バーディー狙い。
アゲンストに対して
刻みすぎて2打目も3UTに
なっちゃったみたいだけど、
しっかり乗せてきました。
が、これを狙いに行ってオーバー。
結果、3パットとなってボギー。。。
上がり2ホール惜しかったなあ。。。
いつものSHOTSTOHOLEで
今日のスタッツを確認。
昨年、2019年のラウンドと
比較してみます。
右が昨年。
左が今年。
昨年は76。
今年は78。
スコアは悪くなってますが、
成長の跡があります。
パターは昨年が30。
今年が33です。
スタッツ上、悪くなってるのは
ここだけかな。
パーオン率は少し上がり、
サンドセーブも2/2。
練習不足の割には、
悪くない数字です。
もちろん、全体にレベルアップが
必要ではありますが、
「底」としてはなんとかなるレベル。
ドライバーを使ったホールは
少なかったですが、飛距離は
確実に伸びてます。
飛距離が伸びたからこそ、
刻むことができているとも
言えるかな。
悔しいラウンドにはなりましたが
着実に手ごたえを感じている息子。
練習不足に対する厳しい
フィードバックを受けつつも、
何をすればどうなるかが
見えたんじゃないかなあ?
この感覚を忘れずに。
自分で考えて練習できるように。
いい時も悪い時もあるので、
自分なりに立て直して、
悪いなりにしのげるように。
いい機会をいただけた協会の
みなさんに改めて感謝します。
↓↓↓こちらからジュニアゴルファの最新情報へ
ホーム
/
神奈川県特別育成強化会
/